皆さまご存知の通り、熊本、大分など、九州で大きな地震がありました。
被害の大きさ、ずっと余震が続いていること、
そして今日も被災地に物資が行き渡っていないことに、胸を痛めています。
個人的には、父が昔住んでいたこともあり、親しみがある熊本、九州に、
少しでも早く、安心して眠れる夜が訪れるよう、願っています。
私は、今日の
「土屋礼央 レオなるど」でもお話を伺っていた銀座熊本館に行ってきました。
先週末は多くの人でにぎわったそうですし、
明日以降も、いつも通りの品数は揃わないものの、営業は続けるそうです。
私が行ってみた先週金曜日は臨時休業、今日は月曜日で定休日でしたが、
お休みでも、お買い物で立ち寄ったという方々にお話を伺うことができました。
からし蓮根や河内晩柑、焼酎、色々な味が楽しめるおせんべい、美味しいお醤油など、
皆さまそれぞれお目当ての熊本の味は違うようで、たくさんの商品名が挙がっていました。
銀座熊本館にも義援金の募金箱がありますし、
ニッポン放送でも、熊本地震の募金の受付を始めました。
ニッポン放送で受付けている募金の方法は3通りです。
現金書留、銀行振り込み、そしてニッポン放送に直接お持ちいただくこともできます。
詳しい募金の方法は、
こちらのページをご覧くださいませ。
お寄せいただいた義援金は、
ニッポン放送が責任をもって、被災された皆様にお届けいたします。
皆様からのあたたかいご協力を、どうぞよろしくお願いします。