今までご紹介してきた、東急プラザ銀座。
(
外観、
上階フロア、
日本の雑貨の記事があります。)
今日は、地下まで一気にご紹介します。
3階・4階・5階は、大人のためのファッションやライフスタイル雑貨。
東急百貨店初のセレクトストア「HINKA RINKA」も入っています。
各階に、サモトラケのニケを装飾したオブジェがあります。
プロジェクションマッピングなどで彩られたニケは、
学生さんが制作したものだそうです。
1階・2階は、ブランド品の旗艦店、
地下2階は、イートインなど食べ物のマルシェ、
地下1階は、雑貨のマルシェです。
地下のフードマルシェは、多くの店舗にイートインがあるので、
銀座で忙しい時に、ランチの選択肢が広がりそうです。
地下鉄銀座駅直結の出入り口の上には、タリーズコーヒーの新業態、
「TULLY'S COFFEE PRIME FIVE」ができました。
フランス料理出身のシェフが作る限定メニューに、
和洋のスイーツ、さらにアルコールも提供されます。
お店も広々していて、大人数でも大丈夫です。
そして、1階から3階にかけて、三菱電機のイベントスクエア「METoA Ginza」もオープン。
4Kの大画面、センサーを使った展示(写っているのは、上柳アナウンサーで、桜が舞っています)、
エレベーターの中に設置された、その場にいるかのような臨場感のあるサウンドが迫るダイアトーン等々、
最先端の技術を体感できます。
1階には、カフェもあります!
駆け足ながらご紹介してきた東急プラザ銀座。
あまりに広いので、ほんの一部しか書けませんでしたが、
銀座にいらしたら、ぜひ覗いてみてくださいね。
今は、開業記念のアート展示「"伝統×革新"展」も行われているそうです。