月曜から木曜日の夕方4時からお送りしている
「草野満代 夕暮れWONDER4」。
今日の放送で、
今年は、東京で木枯らし1号が吹きそうにないとお話ししました。
木枯らし1号は、10月半ばから11月末までの間で、
西高東低、冬型の気圧配置の時に吹く、毎秒8メートル以上の北よりの風のこと。
気象庁が、東京地方と近畿地方で発表しています。
東京では、今日から11月30日までの間に、
風が吹いても、毎秒8メートルを超えることがなさそうなので、
今年は、木枯らし1号の発表がなさそう、ということなんです。
ちなみに、今年、近畿地方では、11月22日に木枯らし1号が吹いたそうです。
前年の2017年より、23日遅い木枯らし1号になりました。
気象庁調べによれば、東京では、昭和26年からの70年弱の間、
昭和34年、37年、52年、54年の4回、木枯らし1号が発生しない年があったそうです。
今年は39年ぶりの発表なしになりそうですが、
木枯らし1号が吹かない年が、なかった訳ではないのですね。
【追記】
12月1日に、2018年は発表がなかったことが確定しました。
月曜から木曜日、夕方4時からの「夕暮れWONDER4」では、
グッドニュースとともに、天気予報や天気に関するお話も紹介しています。
メールアドレスは、
w4@1242.com。
あなたのグッドニュース、
それに、お天気にまつわる疑問・質問もお待ちしています!