一足先に見てきました!念願の映画「LA LA LAND」。
これはすごい!絶賛の嵐の意味がわかりました!
楽しくて、心踊って、切なくて、悔しくて、でもとにかく美しくて、この世界から離れたくない。
素晴らしい音楽と、ダンスと、ストーリー。
ずっとこの映画をエンドレスで流しておきたい、そんな映画です。
キーとなるピアノ音楽が、セロニアス・モンクのJapanese folk song というものなのですが、これは
「荒城の月」をモンクがカバーした曲なのだそうで、この映画の鍵となる曲が日本にルーツのある曲だなんて!
しかもライアン・ゴズリングは、ピアノをこの映画のために習得して、代役を使っていなくて、心を震わすあの演奏!!!
もうそれを知った時私、涙が出ました。それくらい感動します。
早く劇場公開日(2/24)が来ますように!
あと楽譜が欲しい!弾きたい!
久しぶりにピアノにじっくり向かう気持ちが湧き起っています^^