2025.03.31
#365 「宮城県仙台市の新しいお土産として注目されている『シャシャカマ』とは?」の巻
あなたは「仙台名物」と聞いて、何を思い浮かべますか? 編集長の立川晴の輔です。東北の玄関口で「杜の都」と呼ばれている仙台市。あの戦国武将・伊達政宗が、仙台藩・初代藩...
2025.03.24
#364 「神奈川県海老名市で行われている『パンの耳』を活用したアップサイクルに迫る!」の巻
あなたは最近、食パンを食べましたか? 編集長の立川晴の輔です。今日、僕は朝、玉子サンドイッチを食べてきました。自分で作ったものではなく、昨日買っていたコンビニの玉子...
2025.03.17
#363 「埼玉県熊谷市でスタートしたスタンプラリー!そのテーマは、全国有数の生産量を誇る、あの食べ物?」の巻
あなたが持っている「埼玉県のイメージ」って何ですか? 編集長の立川晴の輔です。今回の「週刊なるほど!ニッポン」は埼玉県の話題をお送りしたいと思います。 「埼玉県」...
2025.03.10
#362 「岩手県盛岡市で実施される『まち歩きツアー』そのテーマは・・・思い出?」の巻
あなたは『まち歩きツアー』に参加したことがありますか? 編集長の立川晴の輔です。3月は人が大きく動く季節です。3月の引越の件数は、通常の月の倍なんて話しを聞きます。...
2025.03.03
#361 「納豆のまち!茨城県水戸市で行われる納豆の世界大会に迫る!」の巻
あなたは最近、納豆を食べましたか? 編集長の立川晴の輔です。「納豆」という言葉が最初に文献に記されたのは、いつ頃だと思いますか?江戸時代?鎌倉時代?これがね、平安時...
2025.02.24
#360 「アートと自然が共存!美術館の屋外でくつろぐ『森の足湯』とは!?」の巻
あなたは「美術館」を訪れたらどんな風に過ごしますか? 編集長の立川晴の輔です。一年で一番寒い月と言われる2月もあと少し。でもね、まだまだ寒いですよね~温泉にでも行っ...
2025.02.17
#359 「福井県敦賀市に古くから伝わるある技術が県内初の国登録無形民俗文化財に!」の巻
あなたは「文化財」と聞いて、何をイメージしますか? 編集長の立川晴の輔です。日本全国には、国が指定する大切な「文化財」がたくさんあります。文化財保護法に基づいて、国...
2025.02.10
#358 「週刊 なるほど!ニッポン 〜特別授業2025〜 晴の輔と学ぶ!自動車リサイクルの仕組みとは?」の巻
あなたが最近やったリサイクルは何ですか? 編集長の立川晴の輔です。僕の暮らしている街では、ごみを捨てる場合、細かく分別します。燃やせるごみ、燃やせないごみ、プラスチ...
2025.02.03
#357 「栃木県日光市の星空の魅力がつまった『星カード』とは?」の巻
あなたは最近、星空を見上げましたか? 編集長の立川晴の輔です。「誰しも印象に残っている星空」はあると思います。僕は、ちょうど去年の今頃、この番組の取材で行った北海道...
2025.01.27
#356 「広島県安芸高田市で開催される雑巾がけのレース!『G-1グランプリ』に迫る!」の巻
あなたがよく使う掃除道具は何ですか? 編集長の立川晴の輔です。「掃除道具」と聞いてパッと思い浮かべるのは、今の時代、サイクロン式掃除機とかロボット掃除機ですかね。あ...
2025.01.20
#355「移住で理想的な暮らしを実現した方たちを表彰する『第1回ニッポン移住者アワード』、その中身に迫る!」の巻
あなたの周りに「移住を考える」という方はいますか? 編集長の立川晴の輔です。今回の「週刊なるほど!ニッポン」は、先月12月17日に行われた「第1回ニッポン移住者アワ...
2025.01.13
#354 「三重県いなべ市の博物館で配布している受験生を応援するアイテムは、植物を使った○○??」の巻
あなたは「受験応援グッズやアイテム」と聞いて、何を思い浮かべますか? 編集長の立川晴の輔です。これから本格的な受験シーズンに入ります。受験生の皆さん、体調に気をつけ...
2025.01.06
#353「香川県高松市の道の駅で大ヒットしているオリジナルの入浴剤!その人気の秘密に迫る!」の巻
あなたは、お風呂に入る時に入浴剤を使いますか? 編集長の立川晴の輔です。1月に入りました。寒い季節が続きますね。冷えた体を芯から温めるなら、ゆっくりお湯に浸かるのが...
2024.12.30
#352「福島県天栄村で毎年開催している『スポーツ雪合戦』に迫る!」の巻
あなたが好きな「雪遊び」は何ですか? 編集長の立川晴の輔です。本格的な冬の寒さが到来です。「雪遊び」と聞いて、あなたは何をイメージしますか?僕がパッと浮かぶのは、雪...
2024.12.23
#351 「群馬県太田市の冷凍餃子メーカーが、期間限定で発売した餃子は『恋愛』がテーマ??」の巻
あなたは「餃子で有名なまち」と聞いて、どこの町を思い浮かべますか? 立川晴の輔です。あなたは、餃子は好きですか?僕は大好きです!でぇ~好き! もう今や、完全に国民...